

IP経営を全ての企業へ。
社会実験 から 社会実装 へ
iPLAB Startups は次のステージへ
iPLABは、スタートアップにIP経営を普及させる社会実験の装置として2018年に創られました。 スタートアップを「社会課題を解決するために圧倒的スピードで新たな産業を創る組織」と定義するならば、その支援をすることにより、世界に存在する障壁や障害をなくすことができる、これが私たちの仮説です。
そして、設立2年で支援させていただいたスタートアップは300社を超え、この活動は確かに必要なものであり、誰かが継続しなければならないという確信に変わりました。
IP経営を普及させる活動としての「iPLAB Startups」は、実験フェーズから実装フェーズへ。 One startup, One ip を実現するために「One ip」へと進化します。
IP経営
とは
IP 経営は、IP(Intellectual Property) を重要な経営資源と位置付け、
ヒト・カネ・モノを前提としない、無形資産にレバレッジをかける
新しい経営モデルです。
IP経営の知財戦略の中心は、自社のキーテクノロジーを最速で強固な
特許ポートフォリオに仕上げることです。ポートフォリオとして管理された特許によって、市場への参入障壁をコントロールすることが可能となり、その結果、新規事業のマーケットが荒らされることを防ぎつつ
自社のテクノロジーを普及させることが可能となります。
IP 経営の支援実績
出願件数
One ip が代理をした全ての出願件数 (前身の事務所を含む)

出願業種別の割合
その他
Real
Tech

IT
支援先業種
IT

Game

AI

Blockchain

エンタメ

アプリ

Web/SaaS

Cloud

VR/AR
Real
Tech

材料

化学

フード
テック

バイオ
サイエンス

ドローン

IoT

ロボット
iPLABグループ組織図


YES! IP
IPメディア事業

One ip 弁理士法人
特許事務所業務

X-iPLAB
・DRONE iPLAB
・IoT iPLAB
・XR iPLAB
技術特化型特許ポートフォリオ組成コンサルティング

iPLAB Next Ventures L.L.P.
ファイナンシャルサービス

CIPO Night
知財コミュニティイベント事業
One ip が提供する知財支援サービス
One ip は特許管理業務を含め、知財に関するアドバイザリー・コンサルティング・支援業務を中心にサービスを提供しています。
特に、スタートアップにおける経験豊富なメンバーが多いため、スタートアップ特有の事業推進上の課題や、資金調達などのステップを深く理解し、最適な知財戦略や事業のコンサルティングを得意としています。スタートアップでよくあるケースをパッケージングしたサービスも提供しています。

パートナーシップ



